2011年4月27日水曜日

団体行動

私は団体行動が苦手です。

だれかとどこかに行くと
高い確率ではぐれます。

自分の興味のおもむくままに
ふらふらとしてしまうのがいけないのでしょう。


もし私がマガンだったら
すぐに群れからはぐれて死にます。


マガンのねぐら立ちには
驚嘆するばかりです。

動画中の声は私のものではありません。
これ以上、画質が上がらないのが残念。

今朝の宮島沼にて。

2011年4月23日土曜日

花の季節

マガンの訪れとともに
多くの花が咲くようになってきました。


浦臼神社では
フクジュソウが終わりかけ
エゾエンゴサクが満開、
カタクリはまだぜんぜん、
といった感じでした。



2011年4月20日水曜日

マガンの群れ

美唄市のはずれにある宮島沼には
たくさんのマガンが訪れています。


マガンは宮島沼で寝泊りしているのですが、
朝一斉にエサを探しに宮島沼を発ち、
日の入りのころに一斉に帰ってきます。


宮島沼に帰ってくるときには
大きなV字編隊を組んでおり、
ずっと眺めていても、ぜんぜんあきませんでした。

2011年4月16日土曜日

のびーっ

今日は一日中、雨が強く降っていました。

そこで今日は
本を読んだり、ネットしたりして過ごしました。

おかげで肩がすごく凝りました。

ストレッチせねば。

のびーーーっ

先週撮影したクビワキンクロ♂。

いつかメスも見てみたいです。

2011年4月12日火曜日

ぴょこっ

先週の土曜日は
北見にナキイスカを探しに行ってきましたが
残念ながら見つからず。。。



しょぼくれて歩いていたら、
突然木の陰からアカゲラが顔を出してくれました。

ぴょこっ

しばらく遊んでもらって、元気が出ました。

2011年4月7日木曜日

カワラヒワ

カワラヒワ

あまりに普通すぎて、ほとんど写真に収めてきませんでしたが、
よくみると、黄色と黒のコントラストが素敵な鳥でした。



地面でせっせこエサを探していたと思ったら
枝に飛び移りました。

その後、
肩がこったのか、
まずは翼をのびーーーっ。


つづいて
尾をのびーーーっ。

最後に
足をのびーーーっ。


自宅前にて。

今月のおやつ屋さん

今月も六花亭のおやつ屋さんを手に入れてきました。

相変わらずのおいしさで、
これが1箱500円で買えるなんて本当にすごいことだと思います。

2011年4月6日水曜日

我が家の新入り

我が家の新入りを紹介します。


ヤマゲラです。
つがいで毎日我が家に遊びに来てくれます。

人見知りもまったくせず、
私の方に積極的に近づいてきてくれるのですが、
写真は苦手なのか
カメラを向けると、
木の影に隠れたり、


枝の多いところに逃げたりします。



そんなツンデレっぷりがたまりません。

2011年4月5日火曜日

読書:原発とプルトニウム



常石敬一(2010)原発とプルトニウム-パンドラの箱を開けてしまった科学者たち.280pp.PHP研究所,東京.

を読みました。

この本のメインは
原発とプルトニウムの技術的な解説ではなく、
どちらかというと、
X線を発見したレントゲンから始まり、
原爆、原発の開発に至る科学史に関するものです。


放射性物質の研究の黎明期に
その不思議で、とてつもない能力を少しずつ明らかにしていったときの
科学者の興奮がよく伝わってきて、
私自身、まるでその場に立ち会っていたかのような感動が味わえました。


一方で
発展期には
放射性物質の研究が政治、おもに戦争に利用されはじめ、
原爆の開発に関わった科学者たちの苦悩が描かれていて、
とても興味深かったです。


当時の科学者にとって
原爆の開発は
成功すれば
敵国の非常に多くの人を殺すことになるのでヤメたいという思いと、
原爆の開発競争に敗れたら、
自国の非常に多くの人が原爆で殺されることになるので、
一日も早く原爆を開発しなくてはならない、
という相反する思いがあったようです。


私が当時の研究者だったらどうしたでしょうか?
自国を助け、敵国を倒すために原爆の開発に参加したでしょうか?
自国を滅ぼされることになっても、多くの人を殺す原爆の開発を拒否したでしょうか?


原発の実験に成功したあと
ベインブリッジという研究者は他の研究者にむかって、
『おれたちはどいつもこいつもくそったれだ。』
と言ったのが、
とても切なかったです。



タイトルと内容が若干合ってないような感じもしましたが
全体的にとても面白かったです。

2011年4月3日日曜日

からぶり

この土日は4月だというのに、
けっこうな雪が降りました。


また雪かきするのか~
と思ったものの、
見なかったことにして、
土曜日は石狩、小樽、そして余市に行ってきました。



目的は夏羽のカイツブリ類を見るためでした。

が、
目を皿にしても
カイツブリがぜんぜん見つかりません。

ようやく見つけた個体も遠すぎて、何が何だか。。。


カイツブリはさっさと諦め
おたる水族館でトド鑑賞。

が、
吹雪でとても前が見れません(ToT)。

あ~、いったい何しに来たんだろう・・・。




雪が弱くなってから
余市まで行ってみると、
ウミアイサがいました。



必死に顔を水面につけながら
移動していました。

餌を探しているのでしょうか?
顔を水につけているときは
ものすごく速いスピードで移動していたので、
驚きました。


自慢の『とさか』を水につけないようにしながら
高速で移動。

そしていったん顔を水面から上げるも

またすぐに顔を水面につけて移動していました。


あとはシノリガモもみつつ



石狩湾に行くもめぼしい成果がなかったので
すぐに
茨戸川へ。


ミコアイサのオスが少なくとも5個体いましたが、
どれも遠い。。。




車から出ると
100 mぐらい離れているのに
すぐに飛んで逃げてしまいました。


無念・・・。


このままロイズあいの里店でパンを買って帰りました。
ロイズでは
試食のパンも大きく、
とてもおいしかったです。


この日一番感動したのが、ロイズのパンだったかもしれません。