2009年12月28日月曜日

ダーウィンの思想


実家に帰る飛行機の中で岩波新書のダーウィンの思想を読みました。

面白かった点として、
本の帯にもあるように、生き物の誕生は神によるものではなく、
偶然の積み重ねと自然淘汰によるものであることを、ダーウィンが徹底的に説明しているところです。

ダーウィンの説がじょじょに受け入れられていった後も、ヒトだけは他の生き物と異なり神が創ったものである、と著名な科学者たちが考える中、ヒトも他の生き物も同じであるとするダーウィンの説明が圧巻でした。

ダーウィンよりも先に生き物の誕生と進化について論じた人はいたのですが、ダーウィンが一番有名なのはヒトだけは特別と考えられていた時代に、ヒトも他の動物も同列にしたからなんだと思いました。


また、
ダーウィンの思想を形作る事になった生き物たちの話も面白かったです。自然淘汰によって種が分かれていった、もしくは分かれていく途中と考えられる生き物の話はわくわくしました。生き物ってほんとにスゴイと改めて思いました。



今年読んだ本では一番面白かったです。

2009年12月23日水曜日

待たなくとも海路の日和あり

いよいよ年末ということで、
今日は大掃除をしたり、年賀状を書いたりしていました。

が、
年賀状も大掃除も
途中でほとほと面倒になったので、気分転換に探鳥してました。

雪も降っていたので、なるべく近場にしようと思い、
うちから車で20分ほどの小さな川に行ってみました。

そしたら、まずはオジロワシが出迎えてくれました。


お互い見つめ合ってラブラブです
(つがいではないと思いますが)。


つづいてオオワシです。

この子は警戒心が薄く、ぜんぜん逃げませんでした。
トリミングせずにこの大きさで写真が撮れました。



この子も警戒心がほとんどありませんでした。
幼鳥だからでしょうか?
それにしても、ごつい足ですよね。


あとはワシ以外にコウライキジにも出会えました。

ピントが手前の枝に合っているのはご愛敬ということで・・・(^^;。



今日行った川は幅が5 mくらいのとても小さな川なのですが、
とにかくオオワシとオジロワシがたくさんいて驚きました。
小さな川ですが、たくさんのワシを養えるほど
えさがあるということなんでしょうか?
調べたら面白いのかもしれませんね。

2009年12月20日日曜日

待てば海路の日和なし

今年一年を振り返ってみると、
仕事面では予想外のことにふりまわさることが多く、
たいへんでした。
待てど暮らせど状況は好転しなかったですし。。。

プライベート面でも思い通りにいかないことばかりで、
つらい思いもたくさんしてきました。


先日、勇払へケアシノスリを見に行ったときも
やはり思い通りにはいきませんでした。


ケアシノスリはすぐに見つけることができたのですが、
とーーーーーっても遠くでしか見られませんでした。


もはや米粒サイズですな。
待てど暮らせど状況は好転せず。

これではトリミングしても画質があらく、とってもがっかりです。



日も暮れてきたので、がっかりしつつ撤退です。

このままでは切ないので
帰りがけに見かけたキツネを激写しました。



人をあまり怖がらないキツネで、
3 mぐらいまで近づけました。

よく見ると、目がキラリっ、と光っていました。


実際に目が光っているのを見るのは初めてだったので、
とてもうれしかったです。
ケアシノスリについて思い通りの写真が撮れなかったことに対する代償なんでしょうね、きっと。

2009年12月19日土曜日

おしり大好き


このプリっとしたおしりが大好き。

前よりも、



横よりも、


やっぱり後ろ姿がイチバン!!!

鵡川漁港にて。


2009年12月6日日曜日

怒髪天を衝く

最近は仕事で怒髪天を衝くことが多くて疲れ切ってしまい、
この土日は家でだらだらしてました。
本当は家にいるよりも外に遊びに行った方が(少なくともメンタルな)疲れがとれやすいことはわかっていたのですが、
そんな気も起らないぐらい怒り疲れてました。


このオオワシ(Haliaeetus pelagicus)も怒髪天を衝くカンジですね。
頭の回りの毛が逆立っていて、まるでライオンのたてがみのようです。



日高幌別川にて。